静岡県の警備会社| スタッフブログ

「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆

表示件数:

静岡交通警備部

2011/01/21

おはようございます。

毎日寒い中大変だと思いますが、今日も一日宜しくお願いします。

先日、大学のイベント警備に行ってきました。イベント警備と言うとやはり言葉遣いが重要になってきますが、自分自身の言葉遣いがまだまだしっかり出来ていない事に気がつきました。頭の中では丁寧な言葉が浮かんでいるのに、普段使っている言葉が出てしまったり・・・反省することが多くありました。
隊員の皆さんの中にも、監督さんや作業員さんへの言葉遣いが出来ていない方もいますので、まわりの隊員さんも気がついたら注意するようにお願いします。

本日の交通管制は、村松・中西・島村です。
何かありましたら会社まで連絡下さい。

宜しくお願いします。

交通警備部 島村からでした♪

 

気遣い

2011/01/20

2階wc


先日、本社社屋2階の男子トイレの排水が詰まってしまい、タイルが水浸しに
なってしまう事案がありました。


自分たちでは修理出来ないような状態でしたので、業者に来ていただきました。


依頼から2時間ほどで業者が高圧洗浄車とともに到着!!!


約20分で作業完了。

原因は「ゴミが排水管に詰まっていたため」


何年もかけて積もったゴミだとは思われますが、日々の掃除の際にホコリなどを
丁寧に掃いてから水を流す・・・等、ささやかなひと手間を加えることで、
もっともっと長くキレイな状態を保てるのではないでしょうか。


排水管に直接ゴミを流さない。
流し台を使用した後、周りの水分を拭く。

こんな小さな気遣いが気持ち好く過ごすことに繋がり、また周囲の人に
気持ち良いと思ってもらえる。

仕事でもこんな気遣いがたくさん出来たら、お客様にも喜んでもらえますよね!!!


気遣いについて考えさせられた、「トイレ詰まり事件」でした。


総務 北嶋

 

発毛

2011/01/17

とらけが


我が社の招き猫?とらが、昨年末に怪我をしました。


ちっちゃな傷口から出血しているのを発見し慌てて病院へ!!!

バリカンで刈られこんな姿に・・・


とらけが
             イタタタタ・・・・・・


どうやらケンカをして怪我を負い、皮膚の下で化膿してしまったよう・・・


抗生物質を与え様子を見るしかないとのこと。


それから1か月半。
やっと最近毛が生えてきました!!!
よかったよかった。

このまま生えてこなくて、沼津のKどーさんと仲間になっちゃったら
どうしよう・・・って心配でした。



いつも優しくとらくろを見守ってくださっているみなさん、
ありがとうございます!!!


総務 北嶋

 

未知との遭遇

2011/01/17

たぬき?


・・・たぬき???

・・・ラスカル???なわけないね。

ばったり会っちゃいました!



静岡山間部にて   総務 松永亜

 

椿大神社

2011/01/15

雪がふわふわと舞った1月15日。


椿大社2
椿大神社にて


かれこれ30年前から毎年欠かさず参拝してきたそうです。
30年間続けるって、すごいことですよね!!
そんな30年の中の一年に私も参加させてもらい、
今年もまた安心・安全に過ごせるよう、お参りしてきました。

社長はじめ、交通・機械・総務・・・と各部署から参加した今回の参拝。
それぞれ色々な思いがあったと思いますがいい方向に進みますように。。。


お願いごともばっちりして、いい空気♪御利益ありそう♪なんてうきうきしながら、めいっぱい息を吸い込んで帰ってきました♪


今年も一年安全に過ごせますように☆☆☆


総務 松永亜

 

静岡交通警備部

2011/01/12

おはようございます。

朝、車のフロントガラスが凍ってしっまていますので、しっかり溶かしてから移動するようにしてくださいね♪
あせらずにゆっくりと行動できるように、いつもより少し早めに起きるようにするといいですね♪

毎日寒くて手足が痛くなっていると思いますが、体調を崩している方はいませんか?
体調を崩している隊員さんは、早めに会社に連絡を入れるようにお願いします。
インフルエンザにかかっている方もいますので、健康管理をしっかりするように心がけて下さい。

本日の交通管制は、島・中西・島村です。
何かありましたら、会社に連絡するようにお願いします。

今日も一日よろしくお願いします。

交通警備部 島村からでした♪

 

吉田インター営業所

2011/01/12

 おはようございます

 寒い日が続いています、体調管理をお願いします。
通勤路の水仙が素適です。
 
 冬といえばコレ!  のようにその時期や場面で思う事ってありませんか。警備だったら ”東光ガード”と皆様に思って頂けたらステキだと思います。

 今日も一日、安心・安全を心掛けて頑張りましょう。

 
 橋田 

 

センサライト

2011/01/10

みなさんこんにちわ。


そして、本日成人式を迎えられたみなさん、おめでとうございます!

さて、本日は、担当者お勧めの防犯機器、「センサライト」についてお話したいと

思います。


最近は、会社や店舗はもちろん、個人住宅においても、良く見うけられる

「センサライト」。

侵入者への威嚇はもちろん、夜間の照明機器としても使用できる、お手軽な防犯機器

です。



センサライト



但し、設置状況等により、本来の機能を十二分に発揮していないケースも見うけ
られます。

そこで、当社では、お客様との綿密な事前打合せを行い、お客様個々のご要望に
応じた、費用対効果の高い機器の選定・設置工事・エリア調整等を行っております。

ぜひ、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。  

とらしゃん♪

2011/01/08

会社の番犬ならぬ番猫(^。^)

とら

今年もよろしくね。とら☆

総務 松永亜

 

現任教育

2011/01/06

本日、福祉会館にて現任教育が行われました!

健康診断・実技・講義・保険の話・・・と内容の濃い一日になったと思います。

現任2


現任1

実技では、基本動作の確認、挨拶、お辞儀、丁寧な誘導を心掛けるよう指導があり、改めて自分の誘導方法を見直せたのではないでしょうか?



また、毎日仕事があるのも、現場で隊員さん達が頑張ってくれているからこそ。私達も隊員さん達あっての会社であることを再確認できた一日でもありました。
いつも現場で良い仕事をしてくれる隊員さん達、ありがとうございます!



中には厳しい話もあったかと思いますが、私達も現場の意見も大切にしながら努力していきますので、隊員さんたちも、もっともっとレベルの高い誘導が出来るようお互いを高めあっていきましょう。

これからも宜しくお願いします!


総務 松永亜

 

現在地:トップページスタッフブログ

警備員募集
スタッフブログ
無料相談