「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆
最近行ったところ
2017/05/18
ようやく(ほぼ)社会復帰した村松です。
桜もあっという間に散ってしまいましたが、先日見に行った藤もまた満開でとても美しかったです。
でも、蓮華寺のスワン(ボート)を30分漕ぐのは中々大変で次の日筋肉痛になりました・・・
中々最近の子はゲームばかりで外に出ないので、我が家はアウトドアな子に育てたくて山に行ったり川に行ったりしている中でお勧めスポットを紹介します♪
清水の奥の方にある望月竹次郎商店からの~~清水森林公園「やすらぎの森」です。
望月竹次郎商店は駄菓子屋さんとカフェが一緒になっていて、昔ながらの駄菓子がたくさん!マフィンやスムージーも添加物や白砂糖等は使用せずお店で手作りしているものでとても美味しいです。
そのあと森林公園に行ったのですが、滝や川がありたくさん遊んで帰ってきました。
興味がある方はぜひ行ってみてください♪
※特に何もない場所なので自然が好きではない方にはお勧めしません(笑)

凧
2017/05/14
息子と孫の共同作品。
5月21日の町内の凧上げ大会、
高く揚がったよ。
吉田インタ-(営) 佐藤

新入社員の片野です
2017/05/11
3月下旬より入社いたしました、片野百萌です。
1か月程が過ぎたので、少しずつ緊張がほぐれてきて、皆さんの優しさと猫ズに癒されてきています!
まだまだ分からないことも多いですが、ちょっとずつでもできることを増やせればいいな。。。
よろしくお願いします!
片野

新たに!
2017/05/10
5月3日、我が家に家具が届きました。
っと言っても購入した訳ではなく、頂き物ですが・・・
嫁さん側のお婆様家が建替えをする→色々訳があり家具も一新する→家具捨てちゃう・・・
「もったいない!ウチの子にします」と引き取りました。
年代物の家具で昭和の雰囲気たっぷり(喜)
あとは卓袱台と畳も欲しいな~
和の家具好き 総務部 佐久間

イベント週間も大詰め!!
2017/04/28
いよいよ4月5月に跨る1年でイベントがもっとも忙しいイベント週間がクライマックスを迎えます。
静岡まつり→廿日会大祭→大相撲→女子ゴルフ→航空祭(この間にもいろいろありますけど^^)
このスペシャルコンボも残すところ 女子ゴルフと航空祭を残すのみとなりました。
さて今年の航空祭はブルーインパルスの襲来と北朝鮮問題で何やら大変になりそうな・・・・
交通部 M でした。

今年の桜
2017/04/26
今年見た桜です。
わに塚の桜。推定樹齢320年だそうです。
何というか、圧倒されてしまいました。
花でも何でも、混雑する有名どころよりも身近なものをゆっくり楽しむ方が好きだったのですが、身近な桜とはまた違った良さがありました。
楽しみがまた増えました。
総務 青木

4号警備
2017/04/24
先週からNHK総合で「4号警備」というドラマが始まりました。
お時間があれば是非ご覧下さい。
機械 勝又

ブログ
2017/04/20
気づけば4月が終わろうとしています。
4月はイベントだらけでした。
忙しいと時間が過ぎるのがはやいですね。
「二十歳過ぎると時が経つのが早く感じる」と聞いたことがありますが
こんなに早く感じるとは思いもしませんでしたΣ(゚Д゚)
交通部 〼田

大相撲富士山場所
2017/04/08
ひさびさのブログになってしまいました・・・・
明日は大相撲富士山場所の警備に参加します。
前回も警備に従事しましたが
間近で見た力士は、迫力・強さだけでは
なく人柄の良さも感じることが出来て
大変貴重な体験でした。
今回もとても楽しみにしています!
松永哲幸

鑑賞
2017/03/28
最近、映画と歌舞伎を観る機会があり、それぞれの世界観を感じながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
映画はSINGを観たのですが、吹き替えの方たちの歌唱力は圧巻!!
泣ける映画でもないのですが、私はぽろぽろ涙が・・・
ストーリーも面白く、斉藤さんも面白く、観に行ってよかったです。
歌舞伎は市川海老蔵さんの古典への誘いを観に行ってきました。
歌舞伎初心者の私でも分かり易い内容で、歌舞伎独特の話し方で聞き取れないところもありましたが、全体の内容は理解出来るような動きをされていて、わからないながらも歌舞伎の素晴らしさを感じました。
何よりエビ様がカッコイイ!!!!!
観に行きたいと思いつつも、2時間あれば作り置きおかずが何品作れるかな。などと考えてしまい、2時間じっとしていることがもったいない。なんて思っていましたが、行ってよかった!!
こういう時間、大事ですね。
総務 村松
