「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆
やばい!風邪か・・・・・・
2016/11/14
とうとう、久しぶりに、風邪をひいたか・・・・・
ヤバい!
結構きついゾ・・・・・
のどと関節が・・・・・
年をとって風邪をひくとダメージが・・・・・
私がんばります・・・・・・
交通部管制 M より

愛車モンキー
2016/11/09
モンキーのバッテリーがへたってきたので交換しました。
中華バッテリー?なのですがそこそこ使えます。はたしてどのくらい持つのでしょうか?
ヘットライトのワット数を大きくしたのが良くなのかもしれないので、休みに戻したいと思います。
機械警備 勝又

しっかりと。
2016/11/06

寿命・・・
2016/10/27
我が家の洗濯機さんが、長年酷使によりついに壊れました。騙し騙しで使用したので、ストレスはピーク!!
で、新しい洗濯機さん到着!2.3ヵ月のストレスも解消されよかったです。
約10年お疲れさまでした。

日本シリーズ
2016/10/24
日本シリーズが開幕しましたね。
広島が地の利を得て連勝しましたが
今週はどうですかね~
各地で盛り上がっているようなので
北海道も広島もがんばってください!!
松永哲幸

暑い
2016/10/20
とにかく昼間暑すぎです...
昼、夜の寒暖差が激しいので、皆さんも健康には気をつけましょう!!

どこかで
2016/10/06
試合会場でお会いしたら、宜しくお願いします。
佐久間

もう航空祭担当は・・・・・・・
2016/09/24
いよいよ明日は航空祭です。
何とか資料や人員、最終調整等ギリギリで終わったのですが、今回時期が時期だけにかなり前もって声掛けからスタートしましたが、やはりギリギリですか、、、、、、
航空祭主担当で、はや3回目ですがもういいかなという感じです。
っというか、もう勘弁してほしいというのが正直な感想です。
まあ、とは言え前日ではやれる事も少なくもうどうにでもなれって感じですが、実はついさっき恐怖の電話が鳴りました。
航空祭の担当者の方からでしたが、最悪の直前の警備内容の変更です。
ぎょええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
もう諦めます。
当日は頑張るぞ!! (--_______

栗ごはん
2016/09/22
今日はお休みだったので、栗ごはんを炊きました(ブログ当番の日に更新していないことがバレてしまいますが)。
栗ごはんは大好きですが、皮をむくのが大変。
でも、ゆっくりできる時は、こういう作業をするの嫌いではありません。
むく前の栗たち。
出来上がり。かき混ぜたら栗が割れてしまった(;_:)
栗の味を生かすために、調味料は塩とみりんだけ。
美味しく頂きました。
出来上がった後に、「甘栗むいちゃいましたを入れて炊けば簡単に美味しいのができるのに」と聞いて少しショックでしたが、旬の栗ですから。きっとこちらの方が美味しいと信じたい…
交通 青木

AED講習会
2016/09/19
今年もAED講習会を行いました。
下薮田では毎年おこなれており、今回も一番初めでした。
高田は今年初めてで、少人数ながらも個人個人の防災意識がとても高いようです。
防災の日には、時ケ谷第二と第四へ行き、第二では消火器の使用方法、第四ではAEDの講習を行いました。第四では質問攻めにあい、実演があまり出来なかった様ですがとても有意義な時間を過ごせたようでした。
後は時ケ谷第一のAED講習が残っています。
大規模災害では、消防署は対応しきれません、各自で応急手当てが出来る様にしましょう。
「訓練で出来ない事は本番でも出来ません」という事を頭に入れておいて下さい。
機械警備 勝又
