「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆
9/14
2016/09/14
来週の日曜日は航空自衛隊静浜基地の航空祭!
翌日からは東名の集中工事!
まだまだ暑いですが夏も終盤、ラストやり切りましょう(`・ω・´)ゞ
ps.VANSのOLD SKOOL OG欲しかったーーーー(´;ω;`)ウゥゥ
交通部増田

車点検
2016/09/10
今日は、く(9)るまてん(10)けんの語呂合せで車点検の日らしいですね
皆さん愛車の点検は豆に行っていますか?
毎日、出勤やお出かけの際は小豆に点検して事故の防止に心がけましょう
交通部伊佐

防災訓練
2016/09/03
一昨日は取引先での防災訓練でした。
最近、台風や地震の被害を目の当たりに
しますと、このような定期の訓練の大切さが
十分にわかりました。何事も準備、訓練は
大事ですね。
松永哲幸

試験
2016/08/16
無事、合格です。
一発合格だった佐久間

リオ オリンピック
2016/08/12
開催前は、なにかとお騒がせなリオ五輪でしたが…
始まってしまえば映像から見えるのは世界一を決める素晴らしいスポーツの祭典!
柔道、体操、水泳とここまでの日本人の活躍は観ている側をホント楽しませてくれてます。
特に柔道は男子が全階級メダルを獲得し、女子も合わせると12個。五輪柔道で過去最高のメダル数になったとの事。
地球の裏側で活躍する日本人に多少の睡眠不足は吹き飛ぶほどの元気を日々もらってます(笑)
まだまだ競技は続くので、応援しまくります。
そして四年後は東京、楽しみ楽しみ^^
交通 南條

夏
2016/08/11
今年 夏が来た!!と感じたのは、梅雨があけても 湿度が高く
あけてだいぶ過ぎてからだったように思う。
夏って感じるのは、花火大会・港まつり総踊り・かき氷・すいか・コカ.コーラ
サマーバーゲン、考えると色々出てくる。
今年は、恒例の港まつりの花火に行ったけれど 20年踊り続けた総踊りには出ません
でした。昨年で卒業。
かき氷とコカ.コーラは、大好き人は、毎日でもという人がいますが
私は、年に1度 夏なんです。
すいかも、夏に食べるのが一番美味しい!
サマーバーゲンに、先日御殿場のアウトレットに出かけたところ
到着して 最終日と聞き、これは何かをgetしないと!!
と買ったものは、秋物のタイムセールでつい 秋冬物のジャンパーを買ってしまった。
まだまだ、暑くてジャンパーはいつになったら・・・・・
冬より夏の好きな私は、やはり夏が終わりつつあるのは
さびしいかな!
皆さんは、どんな夏を過ごしましたか?
KARIWA

引っ越し
2016/08/10
最近、焼津に引っ越しまして。先日、焼津市役所に住民票を移動して来ました。
焼津市民が減少しているようで、`Welcome'という感じの応対でした。
ここで永住すると決めましたが、、、ゴミ出し一つでも静岡より非常に厳しいようです(^^ゞ
郷に入っては郷に従え、いずれ住めば都ですかね( ^^) _U~~
交通部 斉藤

いよいよ、リオ・オリンピック(五輪)が開催されますね^^
2016/08/03
私はそれほど待ちに待っていませんが、世界中が楽しみにしているリオ五輪がもうすぐ始まります。
確かに暇つぶしのTV鑑賞にはよい番組となりますが、地上波ではかなり偏った種目応援となるTV編成の為、今となっては地上波でオリンピックを見るのは何か・・・・
個人的にもしリオ五輪を見るのであればネット系の動画を検索して日頃見慣れない競技を観てみたいと思います。
なんせ東京五輪の練習となるはずですので、いつもの感じの五輪鑑賞というよりは、東京五輪の前哨戦という側面でアタックしたいと思います。
ガンバレ!日本! 交通部 森本

夏の風物詩(個人的)
2016/08/01
朝顔。これは朝7時頃咲いて昼でも元気な寝坊タイプです・・・
もも♡
風通しの良い場所でまどろむトラさん
暑すぎるのは困りますが、それでも夏は大好きです。
交通部 青木

第63回安倍川花火大会
2016/07/30
本日19:00~21:00に静岡市にて安倍川の花火大会が開催される予定です。
15000発の花火が夜空を彩ります。
会場には専用駐車場が無いので、公共機関をご利用下さい。尚、21時近辺は道路が大変混み合いますので、通過される方は高速道路の迂回、または50号線をご利用下さい。
私は残念ながら花火大会には行けません。昼間は大浜プールで交通整理、夜は地域町内会でのお祭りで消防団活動があるので・・・(^^)/
機械警備 勝又
一昨日は取引先での防災訓練でした。
最近、台風や地震の被害を目の当たり
にしてますと、このような定期の
訓練の大切さが十分にわかりました。
