「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆
桜咲く
2016/03/31
桜の花が本日より見頃となって来ました。
暖かい日がここ数日続いていますが朝晩と昼間の寒暖差があるので皆さんも
体調には十分に注意してください。車の運転をする方は眠気を誘う季節ですので
睡眠を十分に取るともに早寝早起きの習慣を励行し安全運転をお願い致します。
昼の休憩時間の15分睡眠は午後の活力にもなります。(注)、15分以上は逆に
眠気を誘う要因にもなります。健康には十分留意して毎日を過ごして下さい。
時間があったらお花見も楽しいかと思います。またお会いすると時まで。
FROM Mr.M

今年ももうすぐ・・・・
2016/03/30
今年も静岡まつりの季節がやって来ました!
早いもので私が入社してからからもう4度目の静岡まつりになります
毎年色んな出来事がありましたが
今年も静岡まつり成功に向けて頑張っていきたいと思います
交通部 伊佐

桜
2016/03/26
春ですね。寒いですが・・・
花見を今年は是非やりたいと思います。
酒は飲まれないようにしたいです。
機械警備部 土田

開花宣言
2016/03/22
21日、東京都内で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が
ありましたね。
気象庁の職員がじっくり観察し
「お待たせしました。桜の開花です。」と発表した後
周りに集まっていた人達が一斉に拍手をしていましたが
何か不思議な、少し違和感を感じたのは僕だけで
しょうか?
その日はブリュッセルの空港でのテロがあったり
昨秋のパリ同時テロであったり、外国の人たちから
はどんな風に映ったのかなあ~
※桜は好きですよ・・・ 今日は匿名

はじめまして!
2016/03/17

スマホの電池交換
2016/03/15
日頃より大変お世話になっております。外回りの佐野です。今回のブログではプライベートで使っているスマホの電池交換の様子を撮影した写真を載せてみたいと思います。機種:富士通 F-06E

早速、真っ二つにしてみました。右側の緑の部分に電池が入ります。なんと電池交換の為に外すネジは1つです。後は爪を外すだけ。しかし、そのネジの形状が特殊なY型というイジメに遭うが屈しません。

上の写真が新規購入の電池です。入手に手間取りました。純正品しか出回っておらず他社製でも大容量があれば欲しかったです。
大容量互換品をご存知の方は情報提供お願いします<(_ _)>

指紋認証センサー、カメラのレンズ、フラッシュLED、赤外線受光部など 5.5インチ程度の面積と7ミリ程度の厚みの中にこれだけの機能を 詰め込み、防水機能を持たせる技術は凄いと感じた。これからはもう少し、繊細に優しく扱おうと思う今日この頃です。

普段の業務もスマホのオーバーホールの様に大胆且つ繊細に行い、
お客様などに満足して頂ける隊員になれるよう頑張ります。
今後共どうぞ宜しくお願いいたします。
,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
.i ノ 川 `ヽ'
/. ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡 ミ ティッシュどうぞ!
ノ`ヽ、 ノ 花粉飛んでますねぇ!
_.| |______.i__|__
/ ヽ.,,)_,,..i'"':, \
/ |\`、: i'、 \
\\`_',..-i
\|_,..-┘

まだまだ・・・
2016/03/14
本日、27年度後期現任教育が修了し隊員が年々増加してきました。来期に向けてより質向上を目指し頑張っていきましょう!

河津桜もそろそろ・・・
2016/03/13
河津桜もそろそろ終わり、ちまたでは桜開花予想が出てきてますね♪
日本人は桜好き♪♪
かくいう自分も桜好きであります(笑)
年度末のバタバタの忙しさもありますが、染井吉野の開花が楽しみです。
少し前ですが、朝比奈川沿いの河津桜になります( ´∀` )
営業部 前川

一怒一老
2016/02/27
いつも 通るお寺に 「一怒一老」「一笑一少」と黒板に書かれていました。
イライラすると けっこう体にくるな!!と感じている自分が時々います。
一つ笑えば一つ若返る。一つ怒れば一つ歳をとる。
いつも笑っているのと、いつも怒っているのでは 体に与える影響は
大きい。
朝から 怒るとエネルギーも消耗し、尚且つ 疲れる。
鏡の自分の顔を見ると、しわも増え なお 老婆になっている。
仕事も、私生活も いろいろな事が起きるけど
穏やかに 日々過ごして いい顔をして 歳を取りたい。
感情のコントロールは、自分でしかできないから
気分の切り返し、できれば マイナスの感情を作らないように
なったら、楽なのに!!
「一怒一老」頭の中に、入れておくだけでも、違うのでは。
営業部 KARIWA

湯たんぽ
2016/02/17
数年前から、冬の間は湯たんぽを愛用しています。
これまでは沸かしたお湯を入れる昔ながらのタイプのものを使用していたのですが、今年になって充電式の湯たんぽを購入しました。
この充電式ゆたんぽ、使ってみてとても気に入りました。
まず第一に、お湯を沸かしたりこぼしたりする手間が無く、ただコンセントに差し込んで20分位待つだけなのでとても楽です。温度に強弱があって、低い温度も設定できるのも良かったです。あと、カバーがふかふかなのも癒されます。
昨年から買おうかどうかずっと迷っていたのですが、買って良かったです♪
湯たんぽで温まったお布団に入ると、幸せだなぁと思います。あたたかくして眠れることは、当たり前ではなくてありがたいことなんだなとも、時々思い返します。
交通 青木
