静岡県の警備会社| スタッフブログ

「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆

表示件数:

事故の無い明るい社会へ!

2012/04/26

4月も下旬となり陽気も過ごしやすい毎日になりました。
5月のゴールデンウィークは、どのように過ごしますか?
新聞によりますと外出は控えて家で過ごす人が多いとのことでした。
新東名高速の開通によりサービスエリアの混雑は避けられそうもありません。
お出かけの際には、交通事故に遭わないよう運転に十分気を付けて楽しんで下さい。
ゴールデンウィークの期間中サービスエリアの駐車場警備も始まります。
当社の隊員も勤務しておりますので是非、一言「お疲れ様です~頑張ってください!」と
笑顔で声をかけて下さい。その一言で疲れが飛んで頑張る「力」が湧いてきます。
勤務の人も休暇の人も今年は安全推進運転事業所ですので無事故・無違反で安全運転に
心掛けるよう努めて下さい。

                             m.naruse

 

誕生日

2012/04/25

昨日はうちの奥さんの??回目の誕生日でした。

どんな誕生会にしようか、何を贈ったら喜んでくれるだろうかと子供達と作戦を練り合ったところ・・・娘からは肉まん、息子からはコンビニの唐揚げを贈りたいとの意見が出ました。

おいおい、お前らのママはどんだけ食いしん坊だよ(笑)

外で食事をした後、みんなでケーキを囲みながら何を贈ったかは内緒ですが、奥さんを涙が出るくらい喜ばせる事が出来て、作戦は大成功でした♪♪

「コソコソしてて行動が怪しい」と言われながらも内緒にし続けた甲斐がありました(笑)

 

うれしいロンドン!ゆかいなロンドン!たのしいロンドン!

2012/04/23

こんにちは!機械警部部の田中です。
今回は、ロンドンオリンピックの国別金メダル獲得数の予想をします。

1位 中華人民共和国
2位 アメリカ合衆国
3位 イギリス
4位 ロシア連邦
5位 ドイツ連邦共和国

そして、我が日本国は金メダル15個以上を目指して欲しいです。
(15と言えば、ラクビー、本場のイギリスですから。ONE FOR ALL!
ALL FOR ONE!)
日本の底力を、世界に見せ付けて欲しいです。
日本のすべての参加選手に期待します。

日本選手の活躍で、世界の人たちをイナバウアー(仰け反らせ)
我々日本人を、チョー気持ちいい!とさせて、外国人に、何も言えねえ!と言わせて欲しい。後は、選手たちに、自分で自分を褒めてやりたいと言えるように、プレッシャーに打ち勝って欲しい。
エンディングは、ミスチルのGIFTに、いきものがかりのありがとうですね。

 

体調不良

2012/04/21

 ここのところ、かぜをひいて体調がよくありませんでした。

病院にもいきましたが、のどが赤いといわれ薬ももらってきました。

花粉症とかぜのダブルパンチで大変です。

鈴木

 

地震

2012/04/13

 最近、国内国外にて大き目の地震が頻繁に発生しておりますが、防災の準備はお済でしょうか。消耗品等今一度、チェックしておきましょう。


                               機械警備部 横山

 

心機一転

2012/04/13

東日本大震災から、1年経過しました。去年の今頃は、私は人生最大のピンチの状況、色々と尋常では無い経験を頂きました。感謝・誠意という有りふれた言葉が今の自分には大切な言葉です。震災復興と、自分のこれからの人生と重ね併せて、東光ガードさんに自分が出来るだけの貢献が出来るよう、心機一転がんばります。みなさん宜しくご指導お願い致します。

 

春ですね

2012/04/12

冬がすぎ雨上がりの春の空、風がほどよく涼しくて日射し温かく、この時期が一年の中で一番好きです。でも花粉症が治っていない私はまだ油断大敵、マスク外せません。

機械警備部 大多和

 

春がきました

2012/04/11

我が家にも春がきました。娘がなんとか第一志望の高校に受かりました。親としましても公立に受かってくれてホットしています。中学では友達関係に悩み転校までしましたので、高校では、のびのび学園生活をすごしてもらいたいものです。自分の事を思い出すと30年も前の事だと思うと何だか浦島太郎のようです。

 

PC蘇生手術

2012/04/09

前オーナーが数年に渡り、騙し騙し使ってきて
とうとう!使えなくなってしまったマザーボードを

笑ってちょ~だい、許して・貰っちゃいますw( ^ω^)v・・・

ブルーのコンデンサ全滅、個体も(=_=)怪しいw
P45蘇生
ハッキリ言って修理代より最新型を買った方が安いです。ココまで来るとコストは関係ない、直るまで金をかけるオタクの意地です(`・ω・´)キリッ!一部交換1
ある一部分を交換した画像です。
一部交換2
取り合えずココまで交換、Celeron420(1.6Ghz)でDUAL-CHANNEL動作するようになりました。最終的にすべて交換してQ9650を動作させるのが目標です。

 

春ですね

2012/04/08

早朝は寒さがありますが、だいぶ暖かくなってきました。体調管理には気をつけましょう!

 

現在地:トップページスタッフブログ

警備員募集
スタッフブログ
無料相談