静岡県の警備会社| スタッフブログ

「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆

表示件数:

愛犬

2011/06/25

私の家にはミックス犬がいまして、つまり雑種で黒柴が入っています 
これが又飼い主に似て、頭は悪いは言う事は聞かないはで、ばかぁつら犬です
でも 私たちが家に帰って来ると玄関まで来るし知らない人が来ると吠えたり
まぁ 番犬にはなります ばかぁつら犬ですが、かわいいですね 
家族と同じです
浜松支社
長野

 

ワクワク♪

2011/06/24

暑くなりましたね~。今年の夏は例年並みともそれ以上暑くなるとも
いわれていますね。節電もしたいところなのでエアコンのスイッチを
入れるタイミング迷います~。我慢しすぎて熱中症になってしまって
は大変!元気に乗り越えたいものです。

さてさて
【夏】目前にしてパワー全開 明日はじけてきます。

大好きなアーチストのコンサートへ行ってきます♪
浜松のアクトにくるんです~♪
良い席なんです~♪
1F14列一番右端。ステージはサイドまであるのですぐ目の前まで!!
って期待して興奮状態です。
娘と行ってきます。太ったおばさんがハッスルするのもなんなんですが(汗)

では行ってきます!!


浜松支社 野澤

 

ネットから現実へ

2011/06/22

2年ほど前から趣味の関係で、SNS(ソーシャルネットサービス)に出入りしている。
国内に顔も声も知らない友達?が増えた・・・けど、どうも「しっくり」とこない。
とりあえず近場の方達に会いに行こうと思う。
さぁ~岐阜に行こう♪

 

夏至

2011/06/21

 明日はもう夏至・・・さびしいというか、あっという間に
 時間が過ぎてく気がします。

 ちなみに自分の携帯待受け画面
 日の出

 まだ、今年の初日の出(;´・ω・`)
 せめて夏の写真にせねば・・・

営業部 前川

 

装道礼法基本原則

2011/06/20

一、尊敬と感謝を基本原則とする

二、どなたにも美しい挨拶をこちらからすること

三、明るい返事を心がけること

四、笑顔上手、讃嘆上手、聞き上手をモットーにすること

五、如何なる場合でもプラス思考を習慣化すること

六、案内や通知の出欠返事は必ず早めに一言書き添えて出すこと

七、住所変更届は直ぐ出すこと

八、約束は必ず守ること

九、過ちや不行届の場合「ごめんなさい」を言うこと

十、会合には時間厳守より待つことを心がけること


十一、常に上座下座をわきまえること

十二、常に周囲との調和美を心がけること

十三、他人の欠点や噂話を口にしないこと

十四、相手や周囲に不快感を与えないこと

十五、心言装行が美的であること

十六、装いは常に技から術へ礼から道を心がけること

十七、挨拶や挨拶状に心を込めること

十八、講義中の出入りは慎むこと

十九、常に見られている意識を持つこと

二十、他人の作法を貶さないこと


二一、往復を尊ぶこと(返事・礼状・御礼)

二二、相手の実相を観ること

二三、常に言葉遣いを勉強すること「敬語」

二四、美しい立居振舞を身につけること

二五、常に装道人の誇りと風格を身につけること

二六、師弟の関係を生涯に継続すること

二七、今日までの恩人を書き出し常に感謝すること

二八、礼法を知らない人に愛の心で教えること

二九、礼無きは禽獣に等しいと心得ること

三〇、美しい人ほどあらゆる美しさが
   誰からも期待されていることをしること
 
                      kariwaでした。

 

ヒューマンエラーについて

2011/06/19

ヒューマンエラーは人間誰でもあるものです。
先日コンビニでいつも買うガムを、同じ色の
他の類似商品と間違って購入してしまいました。
思い込みで商品をしっかり見ないで購入したの
が原因です。いつも買っている商品だと思い込ん
で簡単に買ってしまいました。これがもし仕事だ
としたらたいへんなことです。それ以降気をつけ
て商品をしっかり見て購入することにしました。

kobayashi

 

暑い

2011/06/18

最近毎日暑い日が続いていますね!!
業務中汗が凄くて大変な毎日です。
でも暑い日が続くと夏が近いと思いとてもワクワクします。
今年の夏は海にBBQにはっちゃけようと思います!!
現送 砂川

 

親睦会

2011/06/17

今日は会社の行事で、ボーリング大会です。

会社のみんなとも、なかなか和気あいあいと言う

時間がないので、楽しい時間を過ごせたらなと思っています!!

次の日の仕事に支障が出ない程度に頑張るぞぉ!!
 
                        現送:寺田

 

energy flow

2011/06/16

東日本大震災後の電力不足が憂慮されるなか、地震発生直後の3月中旬以降、消費電力が少ないLED電球の家電量販店での販売が急増しているそうです。
こうした動きは、一般家庭に限ったことではなく、企業にも広がっているとの事。7-11とRーソンは4月半ば、店舗をLED照明に切り替えると発表し、前者は7~9月の電力使用量を前年同期比で25%削減するため、東京電力管内を中心に約5000店舗で行うという。後者も夏までに関東地方の全3000店を対象に実施、さらに今年度中には約1万店のすべてをLED化する計画だそうです。

わが家もLED電球2個つけてま~す!!
                                平岡

 

2011/06/15

最近は休みになると雨が降る事が多く残念です。
明日からもまた天気が悪い日々が。。。早く梅雨があけてほしいです!!
雨の日の運転大変ですが、みなさんも安全運転で!!

 

現在地:トップページスタッフブログ

警備員募集
スタッフブログ
無料相談