「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆
プチ贅沢♪
2014/03/17
最近の目覚めは一杯のコーヒーです。
カプセル式のコーヒーメーカーで、味も香りもなかなかのものです。
一杯50円程するプチ贅沢♪ 皆様もいかがでしょうか?
H支社 山崎

花粉症
2014/03/15
今年も花粉症の季節がやってきました(-ω-;)
去年はカナリ酷かった記憶がありますが、今年は去年に比べて50%以下の飛散との事でしたが
実際、あんま関係ないかなと思ってます(-ω-` )
実際今かなり酷いので(´-ω-`)
早く花粉症終わって欲しいです。
機械警備部 水野

クフォリティが低下した??
2014/03/14
先日、1日のみの休みを利用していつも通りの弾丸TDL・・・・今回はLandへ行ってきました。
交通としては、Disneyのキャストもある意味隊員のお手本に出来るところが多く、いつもながらどうにかしてDisneyキャストのような威厳(大げさですが…)を持つことが出来るのか考えながら園内外を見ています。
ですが、今回の印象は少しいつもと違っていました。
少しクオリティが下がった印象を持ちました。
あくまでも私個人が感じている印象でしかありませんが、少し笑顔が少なくなった印象です。
厳しくなったという印象でした。
これは狙いかもしれません。
何かしっかりとした意思統一のもとで行われている新しいクオリティなのかもしれません。
外人客も増えている今の流れの中で 所謂 日本人的な笑顔のコミュニケーションではいけない・だけではいけない…ということなのかもしれません。
ですが、TDLを楽しみにしている【にわかファン】の私がマイナスの印象を覚えたということは他にもそういった印象を受ける方々もいるのではないかと感じました。
とは言え、それでも尚 各キャストがしっかりとした接客体制を維持しており駐車場のキャスト??も笑顔で大きなアクションでわかりやすく誘導している様を見ると流石だな!と思って感心しています。
ユニフォームの着こなしも大切な要因。
若さも大切な要因。
笑顔も大切な要因。
話し方も大切な要因。
我が交通でもマネできる事はあると思っています・・・・・若さは・・・・・
しかし、相変わらず物凄い混みようでした・・汗汗汗
しかし、アトラクションに並ぶのに120分待ちなんてざらでしたが・・・・

春
2014/03/10
先日、会社からコンビニへ行く途中でレンゲの花を見つけて、つい写真を撮ってしまいました。
昼間なかなか外に出ないので、もうレンゲが咲く季節になっていたことに気づきませんでした。何だかすごくもったいないことをしたような気がします。
まだまだ春はこれからなので、休日には車や自転車ではなく、歩いて出かけてみようと思います。
交通 青木

癒し3
2014/03/08
3月になり春ももうすぐというとこでしょうか。まだまだ寒い日が続き体調を崩さないように
気を付けたいですね。
我が家ではアイドルの孫もチョコチョコ走り回るようになって転んだりしないかハラハラドキドキニコニコの毎日です。僕の手を引いて子供用のミニチュアハウスで遊んだりしてます。
癒されてばかりです。成長を楽しみに笑顔の絶えない我が家が続くよう頑張っていきたいと思います。

ひな祭り
2014/03/04
3月と言えば、ひな祭りですね。
我が家に娘がいないので、ひな祭りとは無縁ですが、私の実家にある雛飾りを10年ぶりぐらいに出してみました。
御殿の中に人形が入る、かなり珍しいタイプです。
ずっと、亡くなった父親が出してくれていたので、組み立てるのに、四苦八苦しました。かなり前のものなので、説明書とかもなく。。
完成したあと気づいたのですが、組み立てやすいようにちゃんと順番に箱にしまわれていました。
やっぱり、父親はスゴイ!!と思いました。

花粉の季節
2014/02/26
今年も嫌な季節になりました。
花粉症の症状が出始めました。
べにふうき茶を飲み始めました。
この季節は外に出るのが憂鬱になります。
機械 鈴木

注意しましょう!
2014/02/17
皆様、先日の雪の被害等大丈夫でしたか?
特に東方面の方々(>_<)
初めて雪道を自分で走行することになり、かなりドキドキしながら走行しましたが、
富士営業所でチェーンを装着しておいてくれたおかげで、問題なく走行できました♪
藤本・山中ありがとうヽ(^o^)丿♪♪
そして、その状況の中でも現場に出てくれていた隊員さん、本当にお疲れ様でした。
夏の猛暑といい、今回の豪雪・・・年々極端な厳しい自然環境になってきていると思
われるのは、自分だけでしょうか(T_T)
冬が過ぎると、今度は花粉の時期に突入してきます・・・
その時々の環境に対応しながら、事故のないよう安全第一で業務に励んでいきましょう!
話は突然変わりますが、先日自宅にオレオレ詐欺と思われる電話がかかってきました\(◎o◎)/!
ニュースの中の出来事と思いきや、まさか自宅にと思ったのが正直のところです。
母親は、見事に自分から電話がかかってきたと思いこんでしまったそうです。
当日、自分と連絡もとれ実際の被害にはあいませんでしたが、身近におこりうる犯罪です。
他人事とは思わず、注意しましょう!
営業部 前川

雪!
2014/02/10
先日雪が降り、まだ山に雪が残ってるのを見かけました。(((p(>◇<)q))) サムイー!
焼津にある高草山にも雪が積もっていました!高草山に雪が積もると春が来るって聞いたことがありますが、まだまだ寒く春が来る気配が・・・・・。
寒いですが皆さん体調管理には気を付けるようにしましょう。
機械警備部 青木

春近し
2014/02/07
毎朝寒いですが、皆さんいかがお過ごしですか自分は毎日自転車通勤で頑張っています。
この間自宅の庭先にて春を見つけました。
皆さんも近くで春を見つけてください
営業部 杉山
