「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆
いよいよ完成
2014/01/09
道路隔てた南側の新築の家が1月末引き渡しとのこと。
昨年末も夜遅くまで大工さんが仕事している音が聞こえてきていました。
今、外構部分の工事をしているところです。立派な家です。
何もないところから新しい物が生まれてくるのを見ていると
気持がいいものです。
機械 鈴木

継続します
2014/01/07
新年あけましておめでとうございます。
昨年元旦から記入を始めた5年手帳が
いよいよ2年目となりました。
『一年の計は元旦にあり』といいますので
元旦、この時期は1年の計画を立てるのに
とても大切な時ですね。
この手帳のおかげで1年を振り返りながら
じっくり目標を立てて仕事に取り組んで
いきたいです。
松永哲幸

今年の目標!
2014/01/06
新年、明けましておめでとうございます!今年の私の目標の1つは
体力の強化です!それは40代にして恥ずかしくない腹まわりにする
ことです。20代の筋肉がついていたお腹周りを目指すのは無理とし
ても、目立ち始めてきたお腹の出っ張りを少しずつ解消していきたい
です。今年は酒類もビールは極力避けて、食べ物にも気をつけて、
来年1年後には生まれ変わった自分の体に変わっていたいと思います。
現役時代のラガーマンの体型を目指し、1年間仕事を頑張りたいと思
います。今年もよろしくお願いします。
交通警備部 小林昭博

お久しぶりです
2013/12/31
1年あっという間ですね。
今年もあと少し。。
みなさんはどんな1年を過ごしたのでしょうか?
私は産休を頂き、今は離乳食作りに奮闘中の毎日です。
こうして育児が出来る環境にしてくれた会社のみなさん、本当にありがとうございます。
最初は専業主婦なんて3日も耐えられない。一人で家にいれない。なんて、子供みたいこと言ってたけど、今は子供と、そして旦那はんの帰りを待って家で色々している時間も好きになりました。
子供たちの行事に追われてバタバタだけど、子育ては楽しいです!!
復帰したらまた宜しくお願いします。
それでは。。。
良いお年を★

今年も大変お世話になりましたO(≧▽≦)O
2013/12/31
いよいよ今年も最後となりました。
今年は「おせち料理」を社内で準備するということで、できあがった「おせち料理」が
これ!!
2つも(o ̄∇ ̄o)♪
大変美味しそうでございます♦♫♦・*:..。♦♫
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
ゆっくりご自宅で過ごされる方♪
旅行に行かれる方♪
それぞれ思い思いに過ごされているかと思いますヾ(*´∀`*)ノ
そして、お仕事の皆様大変お疲れ様ですm(_ _)m
最後の最後まで、今年1年締めくくりとして安全に事故なく頑張りましょ
営業部 前川

。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘
2013/12/24
今年もクリスマスの時期がやってきました!街中にはイルミネーションの灯りが綺麗に・・・
カップルもいっぱいです 壁|д´)チラッ
また今年も自分は仕事です!帰ったらケーキでも食べようかな(*゚▽゚*)
機械警備部 青木

クリスマス
2013/12/23
ミッキ-さんが いっぱい。
吉田インタ-(営) 佐藤

初めて作ります
2013/12/21
家庭菜園の隅で植えていた、レモンリスボンが植えて4年目で大きいのが何個か出来ましたので
果実酒を始めて作りました、約1ヶ月後でないと飲む事は出来ませんが今から飲むのが
待ち遠しです、これを機会に美味く出来たら色々な果実で作りたいと思います。
営業部 杉山

免許証書き換え
2013/12/20
先日、運転免許証の書き換えに行ってきました。
その中での講師のお話
静岡県民は運転が荒い。
停止線では止まらない、一旦停止しない、歩行者がいてもお構いなしに歩道を車で横断、
方向指示器は出さないなどなど。
他県の人からも投書がきたりと・・・
(そういえば他県から来ていたお客様の安全協議会でも同じことを言ってたなぁ)
まあ、自分が運転する時は注意してますがね(停止線で車は止まらないと思ってる)
ヒヤリ、ハットする前に、危険予知、カモシカ運転してみては。
富士営業所
佐久間 康弘

サーカス
2013/12/18
先日、木下大サーカスを見に行ってきました。
前から、行きたいと思っていたので行けてよかったです。
これからいく人のためにあまり細かい内容は言えませんが、
動物のショーやマジック、空中ブランコなどなど、
どれもすごい迫力でお腹いっぱいの2時間でした。
来年の2月頃までやっているので、
皆さんも是非、行ってみてはどうでしょうか?
営業部工事班 大原
