「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆
12月ですね
2013/12/01
はやいものでもう12月ですね。12月と言えばもう少しで孫の1歳の誕生日です。日々成長する姿は微笑ましいです。ガチャガチャと玄関のドアを開けると嬉しそうに声をあげながら
ハイハイして寄って来てくれます。もうデレデレです。ご飯食べてる時も多分ちょうだいとでも言ってるのだろうと思います。膝にちょこんと座って食べてるものを欲しがり。
今日孫がリンゴを食べてたので僕がちょうだいって言ってみたら僕の口の中に入れてくれました。毎日癒され元気をもらいます。何か誕生日のプレゼント考えなきゃ。
浜松 加藤

クリスマスプレゼント
2013/11/28
皆さんが楽しみにしている?クリスマスまで1ヶ月を切りましたね。
先週には静岡市街でイルミネーションの点灯式が行われ、我が家でもツリーの飾り付けをしたところです。
昨日は奥さんと一緒にフレスポ静岡にあるトイザラスまで、子供達のクリスマスプレゼントを探しに行きました。
我が家は子供が4人いるので予算も結構掛かりますが、子供達の嬉しそうな笑顔が見られる喜びはプライスレス!
機械警備部 村松

チキン南蛮最高(^u^)
2013/11/26
先日、鳥一に行きました。前々から「チキン南蛮うまい」と同僚から聞いていたので、迷わず注文(^O^)/
今まで色んなお店の南蛮を食べましたが、見た目がタレに付けられ黒!!
そこに自家製タルタルが付き最高でした。
一度ご賞味ください。

お試し
2013/11/24
先日、テレビを見ていたら今いろいろなお試しがあり、
今までの常識からは考えられないような物が、お試しの
対象になっていて「お試し」により消費者の購入ハードルを
低くして売上に結びついていることに納得させられました。
ちなみに、「絵本」、「靴」、「まくら」・・・
だったと思います。
機械 鈴木

読書の秋?
2013/11/22
紅葉の季節を迎えて久しいですが、地域に
よっては、初雪がある所も増えてきましたね。
季節の変り目ですので、体調管理はしっかりとしていきましょう。
さて、最近社内では「武士道」を学ぶ風潮があります。
武士道といえば、新渡戸稲造の『武士道』が有名ですが、私は
文化人としての5000円紙幣の新渡戸稲造しか知りませんでした・・・
情けないですが、これからは私たち根底にある武士道精神を書物などを
通じて少しでも身につけていきます。 松永哲幸

立場を超えたお付き合い!
2013/11/21
私のお客様に経済界の重鎮の方がいます。その方とは時々趣味のラグビーでお会い
するのですが、仕事や社会的にも立場が私と全く違うのにいつも腰が低く、なおか
つ会話するときには何故だか私に敬語を使います。そして仕事でもラグビーでも常
に情熱を持っておりとてもオーラのある方です。社会的地位の高い方は他にも何人
かお客様にいますが、この人ほど正体のわからない方は他におりません。私はお会
する度にこのお客様から勇気とパワーをもらいます。たいへん失礼なことを申し上
げましたが、身分相応を超えたお付き合いもなかなか快感なものです!
交通警備部 小林昭博

寒い(>_<)
2013/11/20
こんばんわ♪
最近ものすごく寒い(>_<)
もう冬になったんですね…
私のアパートは備え付けのエアコンがあるんてすが、
アパートが建った当時物のエアコンで…
すでに25年物です(汗)
まぁ動いてるのも凄いんですが、電気代も凄い!
先日、意を決して不動産屋へ交渉してみました。
「エアコン古くて電気代が掛かるので新しい物に交換を…」と
そしたら、不動産屋さん 「大家さんに聞いてみます」
なんか脈ありな(*´-`)
何日か経って 連絡がきました♪
朗報です!エアコン交換のOKが出たと( ☆∀☆)
やっぱり思ってる事は言ってみるもんてすね(笑)
と、いうことで 新しいエアコンに明後日取り替えられます♪
楽しみです!
最近の出来事でした。
機械 松永

落下物!
2013/11/08
東名高速緊急ダイヤルってみなさん御存じですか?
自分は通勤で東名高速道路を良く利用してまして、たまに高速道路上に落下物を発見します!
高速道路って真っ直ぐの道で快適に走って行ける中で落下物があると、前の車が急ブレーキを掛けたり、急にハンドルを切ったりして危険です。昨日も前に走っていたトラックから2メートルくらいの細長いゲートバーみたいな物が落下したので避けて通りましたが、後続車をミラーで確認したところ、急ハンドルを切ってました。大変危険です。
そんな時に東名高速緊急ダイヤル!高速道路の110番みたいな?ダイヤル#9910に電話です!東名高速の左側を見ていくとキロポストが書かれているので、落下物が落ちた付近のキロポストを覚えておき、#9910に連絡!もちろんイヤホンマイクは忘れずに(*`д´)b
連絡しましたら、例えば「旧東名高速下り静岡~焼津間163キロポスト付近に2メートルくらいのバーらしき物が落下してます」という感じで連絡すれば対応してくれます!
自分だけでなく他の人も安全、快適にドライブ走行する為に、落下物など見つけたら連絡するように心がけましょう∑d(≧▽≦*)
機械警備部 青木

収穫間近
2013/11/05
前回ブロブに記載したエアーポテトが大きくなり11月中旬には収穫出来そうで
今から収穫しどの様に調理して食べるか楽しみです。
営業部 杉山

自分の言葉が現実になる!!
2013/11/01
人は、よくまだ起きてもいないのに
結果を不安に思い「ああ なったらどうしよう!」
「こうなったら どうしよう!」と口にします。
結果はまだ わからないのに 不安を自分で
つくり 自分を苦しめる。
うまくいってる人は、自分が望む結果を口にしている。
「こう なりたい!」 「ああ なったら いいな!」
言葉は、自分の気だから 「絶対 無理!」と言ったら できない。
「絶対 できる!」と言ったら できる。
自分の発する言葉が現実に、なるのなら
自分の望むことを、言葉に出す。
自分の望まないことは、言葉に出さない。
KARIWA
