「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆
アベノミクス
2013/01/04
アベノミクスを好感してか、市場は円安、株高へと動いています。まだ、期待値ですが・・
簡単に言うと、日銀による大胆な金融政策と積極的な財政(つまり公共投資)による景気サポートだそうです。
その中でも国土強靭化計画(10年間で200兆円と巨額な公共投資)には度肝を抜かれました。規制緩和も行われるとの事で、競争も激しくなりますが、チャンスも生まれます。
例年以上に良い準備(スタンバイ)をし、情報には敏感でいなければと思われます。
これは、企業も個人も同様な気がします。
激動する1年が始まる予感がしますが、皆さんは、どう思われますか?
機械警備部 中尾

ゼロ
2012/12/30
今年もいよいよ残りあと1日となりました。
皆様にとって今年はどんな年だったでしょうか?
さて、今年最後のブログ当番という事で、年間を通じて最高に感動した本を
紹介したいと思います。
2013年冬、「ALWYS3丁目の夕日」の山崎貴監督、「SP」の岡田准一
主演で映画公開も決まった
「永遠の0」 百田尚樹著 講談社文庫 です。
太平洋戦争当時、「天才」と誰からも認められた零戦パイロット宮部久蔵。
しかしその一方「臆病者」とも・・・。
「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために」
そう言い続けた男は、なぜ自ら零戦に乗り命を落としたのか。
祖父の生涯を調べる新米ジャーナリストの姉と司法試験浪人中の弟の2人。
戦友達の記憶の断片が1つになった時・・・。
圧巻のエピローグと共に押し寄せる感動は尋常じゃありません。
人として、男として、夫として、親として、宮部久蔵の生き方は
現代を生きる私達に本物の勇気とは?優しさとは?問いかけてきます。
「永遠の0」
本当に一人でも多くの方に手にとってもらいたい最高の本です。
それでは皆様、良いお年を。
営業部 鳴川

大掃除
2012/12/28
本日は大掃除!
1年の仕事納めとして、又新年を気持ちよく迎える為に
バッチリ掃除しましょう(*^^)v
それにしても、水仕事は寒い(>_<)
雨が降ってくる前に、終わらせましょう♪
営業部 前川

メリクリ
2012/12/25
皆さん、どんなクリスマスを過ごしましたか??
我が家は、子供が多いのでサンタさんも大忙し(@_@;)
どこもかしこも混み混みで、クリスマス気分を味わうどころか気分が悪くなって散々でした(+o+)
一番下があまりにワガママなので、
「サンタさんは風邪を引いたから今年は来ないみたいよ」と言ってみたり、
他の家では
「サンタが中古にしろってさ」
今やサンタはなんでも屋になってますね(^_^;)
イヴは家族みんなでワイワイ過ごし、クリスマスは旦那はんと待ち合わせをして、
二人でお祝いをしました。
同じ家に住んでるのにわざわざ待ち合わせ(笑)
大幅な遅刻をした私を凍りそうな旦那はんは笑顔で?迎えてくれたのでした(笑)
メリメリクリスマーース☆☆☆
総務 亜

最近
2012/12/20
。゚(゚´ω`゚)゚。ピーっていう顔文字にハマってます。
なので悲しいことや辛いことがあったら、ぴー!って言うようにしてます。
楽しい時はみんなで一緒に笑って
辛い時はみんな一緒に。゚(゚´ω`゚)゚。ピーと泣けるような
来年もそんな一年になれたらいいと思います。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

イルミネーション
2012/12/19
青葉公園にLEDで光るクリスマスツリーが綺麗に輝いています!
忘年会シーズンで公園にも人がいっぱい(^▽^;)
カップルが多い中、そこにおじさん集団が!ツリーをバックにおじさん達だけで写メを撮っているではありませんか(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪ほのぼのする光景でした(*´∇`*)
機械警備部 青木

師走
2012/12/18
師が(も?)走る と書いて師走。
今年も、あと二週間。
喪中につき年末年始の挨拶は失礼させて頂きますが、
この一年のご厚情 深謝いたします。
吉田インタ-(営) 佐藤

年末・年始
2012/12/15
(友人S宅にて。他の方は夕飯が終わってしまったとの事で、友人と飲む事に。一升あけたらすぐに堕ちました)
皆さん、忘年会やら新年会で飲む機会が増えると思いますが、飲みすぎに注意ですよ。
ある日、仲間内の飲み会で泥酔している最中、何人かが先に帰ると言うので見送りに。そのまま雨の降る中どっかの植え込みの中で寝込んでしまいました。
佐久間がいつまでも帰って来ないと大騒ぎに。朝の5時まで捜索してくれた方々、ありがとう。そして今でも変わらない付き合いに大感謝。
いつか飲んでみたい(高いよ~)
年末の定例会では飲みすぎに注意します。
富士営業所 佐久間

努力してます
2012/12/05
寒くなってきましたね、皆さんお体には気を付けてくださいね!
私も・・・体には気をつけないと・・・随分前からそのことで
モヤモヤな毎日だったのです、年に一度の健康診断では2.5キロ
づつ毎年増加させてきてしまった。
結果、現在私は閊えたお腹で体育座り不可。足の爪切り不可。片
足立ち不可。できなくなったことが山ほど。
もう限界突破、不自由すぎて(涙)
よいよ本気で取り組まなければ不自由どころかどんな病気にかか
ってもおかしくない。
10月1日から運動を始めました。初めの1ヶ月体重は全く減り
ませんでした。2ヶ月を経過して(喜)2キロ減少しました。
「本気スイッチ」
とっても努力しています。
先日寒天を食べてから食事をするといいよ♪
と教えてもらい 運動+寒天 食事にも気を付けていきたいです。
高ーい目標で★20キロぐらいは痩せたいと思っています。何年
かかるか気が遠ーくなりますが★果たしたいと思っています。
最近、Y.Kさんも体重がおちてきて前より随分細くなってきて
います。このままのペースでいくと彼は私より軽くなって・・・
想像しただけで身震い。絶対いやだわ(泣)
T.(W)N

予防注射
2012/12/04
先日、インフルエンザの予防注射を受けてきました!
面倒なのであまり行きたくなかったのですが、渋々いきました。
ですが、考えてみると面倒ですが行って正解だと思います。
自分は毎年受けるようにしてるので、おかけでインフルエンザには
ここ数年かかっていません^^
インフルエンザは怖いすからね~。なってからでは遅いです!
みなさんもなるべく受けるようにしましょう!!
そして体調管理をしっかり行い、業務に支障をきたさないことが
仕事をする上で最低限の務めかと思います。
浜松支社 小山
