「東光ガード社員全員ブログリレー」を2月1日より開始♪♪ 会社のことから日常まで様々な内容で毎日更新していきます。お楽しみに☆
風邪
2012/10/14
一週間前に子供が風邪を引き、いつの間にかその風邪が自分に移ってしまいました(´ノω;`)
病院にも行き薬ももらいましたが、未だに治っていません。
季節の変わり目で気温の差が大きいので、早く風邪を治し、しっかり体調管理をしていきたいと思います。
機械警備部 水野

誕生日!
2012/10/13
10月7日我が家の3姉妹の三女が3歳の誕生日を迎えました!
あっというまの3年間でしたが、やはり子供がいるといいなと思います。
あまり遊びに連れて行ってあげられないけど、仕事が終わって家に帰ると
「父ちゃんお帰り」と玄関まで出てきてくれます。
それだけで毎日の仕事が頑張れます。
長女と二女を見て、同じことが出来ると思い込んで失敗して泣いてばかりいますが、
3人とも元気に育ってくれています。
11月は二女が10歳の誕生日を迎えます。
子供と共に成長出来るように頑張っていこうと思います。
交通警備部 しまむ~でした♪

ムーミン
2012/10/12
少し前に、初めて「ムーミン」を文章で読みました。
スナフキンとかミーが出てくるあのムーミンです。
フィンランド展のお土産に文庫本を一冊衝動買いしたのが
きっかけでしたが、思っていたより大人向け?なストーリーで、
意外でした。
可愛いだけではないのを知って、キャラクターが前より好きに
思えてきました。
まだ一冊しか読んでいませんが、他のも読んでみたいです。
楽しみ。
交通 青木

東名集中工事
2012/10/11
今月、10月9日~19日迄の10日間、当社社員が高速道路上で誘導規制の警備を
24時間体制で実施しています。
日中はまだ少し暑く、夜間は冷え込み、真夜中の高速道路の規制は特に危険です。
ちょっとした油断が大事故につながります。気を引き締め安全管理に努めて下さい。
また、社員の配置を組む管制担当者も社員の配置に苦慮されると思いますが、是非
社員の配置は適材適所でお願い致します。
社員のみなさん!! 集中工事期間中は体調に留意すると共に、無事故で終了する事を
念頭に頑張りましょう!!!
m.naruse

モツ鍋
2012/10/09
最近はだいぶ涼しくなり、食べ物が美味しい季節になりました。
これからもっと寒くなると、鍋が食べたくなります。
鍋と言ったら‘もつ鍋‘ 私の中で、モツ鍋を越える鍋はありません。
先日、奥さんと一緒にスーパーへ買い物に行った時「何が食べたい?」と聞かれ、迷わず「モツ鍋!!」と即答しました。
お気に入りのモツ鍋専門店もありますが、うちのモツ鍋も絶品です。
モツ鍋大好き!モツ鍋最高!! もうモツ鍋のスープに肩まで浸かりたいぐらい♪
今年の冬は何回食べれるかな~?
機械警備部 村松

日本プロ野球結果
2012/10/07
こんにちは。機械警部部の田中です。
今回は日本プロ野球2012年の結果を報告します。
セ・リーグ 田中予想
1位巨人 1位巨人
2位中日 2位阪神
3位ヤクルト 3位ヤクルト
4位広島 4位中日
5位阪神 5位広島
6位DeNA 6位DeNA
パ・リーグ 田中予想
1位日本ハム 1位西武
2位西武 2位日本ハム
3位ソフトバンク 3位オリックス
4位楽天 4位ソフトバンク
5位ロッテ 5位ロッテ
6位オリックス 6位楽天
予想どおり順位を当てるのは難しい!ですね。
予想するのは、予想以上か、予想以下にしかなりませんね。
でも、これからも予想するのは、やめません!!!
みなさんも、予想ゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか?

ベトベト
2012/10/06
先日の台風の事でした。やっとの事で仕事から解放されバイクに跨ると・・・黒色塗装が真っ白!!!全部塩が付着した結果でした。悪い予感がし家路へ・・・そこも窓ガラス全面に塩!塩!塩!すぐに雑巾・水切りを用意し疲れた体にムチ打って掃除開始!!!暫く台風は味わいたくあいませんね。

台風の後に
2012/10/05
9月30日は台風の接近と共にとても忙しくなりました。
おかげで帰りも遅くなりましたが、家に着く途中で、
夜空に満月が出ていました。
ちょっと一息つけました。
機械警備部 鈴木

初ブログ
2012/10/04
はじめまして!!
東光ガードの玉城です。
東光ガードに入社してはや7ヶ月です。
この7ヶ月の間には、今まで経験した事とは、まったく別で何をやるにもとても大変です。
それでも少しずつだけど覚えてきてると思います。
これからも宜しくお願いします。
話は、変わりますが10月に入って涼しい日も多くなり体調管理も大変ですが体に気をつけて下さい。
玉城 渉

カズさんがんばってください!
2012/09/30
カズさん、フットサルの日本代表候補にもなってサッカーとの2足の草鞋!皆さんもよく御存知の45歳にして今なお現役のプロサッカー選手です。カズさんは同じ小学校で私の2つ先輩で、サッカー少年団でも色々と教わりました。練習嫌いでグラウンドでよく泣いていた私を慰めてくれました。もう30年近くお会いしていませんが、よく泣いていた城内FCの小林と言えばきっとで思い出してくれると思います。今のカズさんなら、50歳くらいまでは現役で十分やれるでしょうね!私も彼を見習って75歳位までガードマンとして現役で働きたいです!そのタフさやハングリー精神など、私も仕事の部分で大いに彼を見習わなくてはとつくずく思う今日この頃です。
